1/27inカインズ西神南、終了しました!
去年の末開催予定だったもののとりいのインフル罹患で残念ながらお流れになった大阪チームのお二人も、西神南まで足を延ばして合流してくれて、今回は大所帯、メンバー6名見学1名の計7名でした。
今回は杉田式3種の神器、『直角ジグ』『縦挽きジグ』『同寸切り長さストッパー』を共同制作しました。
人数が多いと部材の木取りが楽やし、無駄も少なくなって、いいやね。
この3つのジグとアサリなしのこぎりを自前で持つところから、『ノコギリ木工』のある生活は始まります。
縦挽きジグ作成のために、溝を掘っての「追い入れ接ぎ」を行いました。
トリマーをMIRAI製アルミ天板に固定してのとりい自作トリマーテーブルをつかって、順次作業してもらいました。
トリマーテーブルはメンバー全員初体験、トリマー自体初めて!というメンバーもいらっしゃって、最初はみんなおっかなびっくり。ものすごい音と粉塵ですもんね。
でも、フェンス位置と刃の出代を丁寧に調整すれば、作業自体は簡単かんたん。
あっという間に精度高く溝が掘れるさまに、皆さん驚きの表情でした。
騒音や粉塵を気にせず作業に没頭できるのも、DIYフリースペース利用の大きな利点です。
基本的に手工具主体の『ノコギリ木工』ですが、それにどこまでコミットするかはメンバー各自の判断です。
今回の溝加工も、トリマー使わずルータープレーンで手仕事することもできるし、今回も余裕があればルータープレーンを紹介しようと思っていましたが、時間もなかったので割愛。
という訳で、ごめんなさい!今回は内容がてんこ盛り過ぎて、写真も撮る暇ありませんでした。
ちょっととりいがしゃべりすぎて時間が足りず、一部未完成で終了しちゃいましたが、次回以降の同好会でしっかりフォローさせて頂きます。
次回は2月以降、また日程が出次第「今後の予定」カテにあげますね。
(以下、開催前の告知)
来る1/27(月)14:00より、神戸市北区のホームセンター、カインズ 西神南店さん内カインズ 工房にて、同好会を行います。
参加予定は現在6名、内容は『縦引きジグ』『直角ジグ』『長さストッパー』の3点を製作します。
杉田式三種の神器を手に入れるチャンス!
これから『ノコギリ木工』を始めようとお考えの方、ぜひ一緒にご参加ください。
【注意】
・この同好会は我々が客として会場のスペースをお借りして行うものであり、店舗主催のイベントではありません。
お問い合わせなどは店舗ではなく当サイト管理人までお願いします。
・見学はいつでもウェルカムですが、実際に製作に加わりたい方は事前に管理人までご連絡下さい。資材や道具の事前準備について説明させて頂きます。
コメント